
保育・行事の様子
お作法
2学期のお稽古の始まりは「にじる」「お床拝見」です。扇子を前に置き、にじってお作法室に入ります。手をグッと握り自分の体を前に滑らせ入室します。そして、全員がお床の前に揃った...
(令和6年度より 幼保連携型認定こども園となります)
(令和6年度より 幼保連携型認定こども園となります)
助け合いと思いやりにあふれる縦割り保育。
兄弟姉妹のようにふれあうなかで
あこがれ、信頼、励まし、自信が交わって
「やってみたい!」がたくさん芽生えています。
たくさんの
優しさにつつまれて
それぞれの可能性を
最大限に伸ばし、
豊かな心をもって
生活していけるよう、
一人ひとりに寄り添った
教育を心がけています。
保育・行事の様子
2学期のお稽古の始まりは「にじる」「お床拝見」です。扇子を前に置き、にじってお作法室に入ります。手をグッと握り自分の体を前に滑らせ入室します。そして、全員がお床の前に揃った...
保育・行事の様子
毎月避難訓練をおこなっていて、今月は防犯訓練の回でした!城東警察の安全指導課の方と”ゆうかい するぞう”さんによるお話を聞いた子ども達は、怖さの余り泣く子が続出するハプニング...